Core i7

インテルは17日、32nmプロセス技術を用いて製造されるプロセッサ製品の新モデルとして、高性能デスクトップPC向けの「Intel Core i7-980X Extreme Edition」と、サーバ/ワークステーション向けの「Intel Xeon 5600/3600シリーズ」を発表した。最大で6基のCPUコアを内蔵し、Hyper-Threading技術で最大12スレッドを同時処理できる。
Intel、最大6コア/12スレッドのXeonとCore i7を発表 - Westmere-EPベース - マイコミジャーナル

とうとう32nmプロセスで6コアのCPUかぁ。
"Intel ターボ・ブースト・テクノロジー"というのがよくわかっていなかったのだけど、IntelのCore i7のページにある機能説明ビデオを見てよくわかった。忙しくなったらCPUクロックを上げちゃうのね(大雑把な説明)


あと、2コアの場合は「デュアルコア」、4コアの場合は「クアッドコア」と読んでいたけど6コアの場合は何と呼ぶか。
まさか「ろくこあ」とかじゃないよなと思っていたら「ヘキサコア」と呼ぶようである。
モノ(1)、ジ(2)、トリ(3)、テトラ(4)、ペンタ(5)、ヘキサ(6)のヘキサですね*1 *2
ちなみに、Pentiumは、i286, i386, i486の次のプロセッサでi586といくと思いきや、これだと商標登録できないということで上のギリシャ数字の数え方での5(ペンタ, Penta)から造語を作ってPentium

*1:ヘキサゴンのヘキサと説明する方がスマートな気もする

*2:物理より化学が好き。化合物の名前で出ましたね。パラジクロロベンゼンとか...