2012-01-01から1年間の記事一覧

unicornを使ってみた(2) - REMPにおけるメモリ利用量の変化

では、実際に現在のREMPの場合において、どの程度メモリ使用量が変化したのかを確認してみました。 Apacheをフロントのリバースプロキシとして、背後にRack用のWebサーバ(Thin or unicorn)を動かすという挙動はかわらないので、Thinとunicornの両方のサーバ…

unicornを使ってみた(1) - 導入

REMPで今までApacheのリバースプロキシを通してthinサーバでAPIを稼働させていたのですが、稼働時間が長くなるとメモリの利用割合が増える状況が続いていたため、どうしようかと悩んでいたところ会社でmizzyさん(@gosukenator)からunicornだとメモリ利用量が…

thinサーバをプロセス別に再起動させる方法

自分用メモ。 サーバ上で起動させているThinサーバを再起動させたい場合、 $ thin -C thin.yaml restart と行うと、yamlでthinのプロセスが常駐する様に設定していた場合、一度全部のプロセスを閉じた後、設定数分のプロセスの起動が行われるため、接続が不…

mongo DBのバックアップファイルから特定のドキュメントをリストアする

REMP開発中に誤爆して本番環境上の開発者のプレイリストがうっかり意図しない内容に更新してしまうというケースが生じたため、デイリーでとっているmongo DBのバックアップから復旧させてみました。*1 行いたいのは、特定のユーザのプレイリストのみの復旧な…

「Titanium Mobile」で作るiphone/Androidアプリ勉強会に参加してきました。

Web CAT Studio (株式会社リクルートエージェント)主催のTitanium Mobileの勉強会に参加してきました。 200名近く参加されており、やはり注目の技術なのだなと実感しました。(7割近くがエンジニアの方, あとはディレクターやデザイナーの方)ひと通り聴き終…

PUSHERでWebhookを行ってみる

PUSHERでWebHookができるという記事がブログで紹介されてますよ!と会社で教えてもらったので、試してみました。 先日試してみたwebsocket版の通知とは異なってWebHookなのでユーザが設定する任意のURLに対してPUSHリクエストがあったことをHTTPのPOSTで通知…

PUSHERを使ってWebsocket経由のPush通知を行ってみる

Websocket周りを使ってみたいと思っていろいろ試行錯誤をしていたのですが、PUSHERというAPIサービスを利用すると思いの外容易にWebsocketを既存のWebサービスに使えそうなので使ってみました。 (激しい一週遅れ感がありますが…。)例えば既存のWebアプリに…