2010-01-01から1年間の記事一覧
やっと最近、prototoype.jsからjQueryな人に世の中の人から7周半遅れくらいで移行してきたので簡単にメモ。 twitterの最新ツイートは、以下の様に書くと取得することができる。(Twitterの認証不要なAPI利用) APIの応答値にJSONが使えるためすぐにjQueryで操…
どうすりゃいいんだ。 うん。困ったぞ...。
twitterのお気に入りをまとめてくれるfavologを使ってみた。 まさにこういったアプリが欲しいな。と思っていて、作ろうかな。と思っていたら見事にサービスインされたので利用させてもらってます。 Twitter上で"お気に入り"したツイートを日別にまとめてくれ…
歌声ももちろんのこと大江千里のピアノも素敵。
そういえば、Twitterを頻繁にやっていないときは、よくblogに「松屋で牛丼」などと書いたものだ。 ということで、今日は松屋で牛焼肉定食。
私は日本語しか使えませんが、プログラム言語では多少会話ができたのかもしれない。
前回インストールを行うところまで行ったので、今回は実際にデータをストアしてみる。 Terrastoreはすべてデータの格納・取得はRESTfulに行うことができるので、まずは手軽(?)にPHPからデータをストアしてみることにする。 HTTPのPUT命令でデータをTerrastor…
いつきても絵葉書の様な海が見れる。 また見に来よう。
バスに乗って役所へ書類をもらいに行く。 最後尾に座って後ろの窓から外を覗くとすごい雨だった。
単に「?」(はてな)記号が似ているなぁ。と思っただけ。 リクナビnextのバナー広告の中の「?」マークと、以前はてなのトップページにあったロゴの「?」マーク。ベースにしているフォントが同じなのかしら?? でも、何度も見ていると似ていない気がして…
なんか、Rainbow twitterでTLが大変なことになってますな...。 Googleのリアルタイム検索で見ても18時前から検索キーワード急増。 とりあえず、Web経由ではTwitterを開かない様にしたいと思います。 真似して変なことした人がいたときにナニですので…。 あと…
素晴らしい。というか、実際にコラボレーションしてもらいたい…。 http://twitpic.com/2n64ug
借りぐらしのアリエッティを映画館に観に行く。 制作ドキュメントとか、雑誌の特集記事はたくさんみていたので予備知識は豊富にあったが、実際に観た感想としてはかなり満足。 個人的には、角砂糖重要。ということと、角砂糖が落ちてしまうシーンがとても素…
以下の様なVC++のMFC依存*1なコードがあったとき... strFile =_T("c:\\data\\hoge\\test.dat"); CString strtmp = strFile.Mid(strFile.ReverseFind('\\') + 1); strtmp.Format(_T("%s (%f)"), strtmp, foo); で実行すると, デバッグ用の 〜\vsprintf.c で、…
以前、ここで紹介されていたKVSのTerrastoreが気になっていたので試しに使ってみた。 "Terrastore" Terrastore is a modern document store which provides advanced scalability and elasticity features without sacrificing consistency. http://code.goo…
インタビュー記事でも読みながら寝よう。 あと、アリエッティは早く観てみたいと思うが、なかなか。。。 Cut (カット) 2010年 09月号 [雑誌]出版社/メーカー: ロッキング・オン発売日: 2010/08/19メディア: 雑誌購入: 3人 クリック: 8回この商品を含むブログ…
テーマが同じだから似るとは思うけど・・・。
夕陽と東京タワー。
どちらも大好きです。 VOICE(通常盤)アーティスト: Perfume出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ発売日: 2010/08/11メディア: CD購入: 3人 クリック: 257回この商品を含むブログ (68件) を見る /04アーティスト: 坂本龍一,MC SNIPER,Peter Bar…
「クアトロン」っていう単語をアクオスのCMでよく聴く様になって、勝手に推測で... CPUとかでクアッドコア(4コア)とかっていうくらいだから、そのあたりの"4"なのだろう トロンはきっとソニーの「トリニトロン」のトロンと同じ語源だろう と勝手に思っていた…
メンテナンス中なんだな。
id:its-tom からもらった冷凍ちゃんぽんを食べる。 実家からたくさん送ってきたらしく、おすそ分けしてもらったのだ。 冷凍で具もたくさんついていてスープ作って冷凍された塊の具を入れて冷凍麺をさらに入れて完成。 いいものもらった。感謝。
がっつり買ってしまった。そして、相変わらずのバラバラ感。 もやしもん(9) (イブニングKC)作者: 石川雅之出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/07/06メディア: コミック購入: 24人 クリック: 596回この商品を含むブログ (149件) を見る 大人の科学マガジ…
予定では昨日だったのだが、本日に予定を変更してもらってid:maruta3と飯を食べに行く。*1 テーマは「肉」だったので、ガッツリと肉を食べてきた。 肉というよりは、サラダバーを食べに行く様な具合になってしまったが、腹いっぱい食べてきたので満足満足。 …
昨日、はてぶ経由でさくらインターネットのKVSアルファテストサービスを使ってみたいとつぶやいたところ... と、恐れ多くもツイート頂いたので、申し込んでみようかな。とさくらインターネットのホームページを覗いてみた。 (紹介記事を先に読んでいたので.…
ちょっと、遠出してきた。全く仕事のことを考えずに。 アマチュア精神と楽しむ姿勢。大事。大事。 "人生とは旅であり、旅とは人生である"とは中田英寿の言。 まだ、旅は続くな。
id:its-tomと飯を食べに行く。 相変わらずよく飲み、よく食べた。 これで、明日が仕事でなければと思うダメ社会人。
何度やっても覚えない。 キューに溜まったメールを任意のタイミングで実行させるためには、 $ mailq -q -v でOK。と。 毎回google先生に尋ねている気がする。情けない。 あと、こういうのはtwitterにつぶやいても流れてしまって検索できないので使い分けない…
デイリーポータルZの記事。 大物感があるなぁ。やっぱり。なんか雰囲気が暖かいのがいいね。 http://portal.nifty.com/2010/06/10/e/
決して自分が会社を作ったわけではない。ささやかに自分が持っている株のご連絡郵便。 おぉ、そういえば。といった具合で届いた書類を見る。 株価的に一番苦しいときに応援のつもりで買ったので頑張っていただきたい。