2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
id:its-tomと焼き肉を食べに行く。 ううむ、1週間ブランクを空けたのみで、ここ5〜6週間の週末、土曜日か日曜日は必ず一緒にゴハンを食べている気がする。 …。ま、いいか。 本当は、生ビール半額&一部お肉半額サービス期間中のチェーン店に行こうと思ったの…
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 12:18:00 アップルのサイト全般的につながらない...??Safariだとつながるのは...?? 00:22:00 タモリ倶楽部見よう!
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 21:31:00 突発的に飲みにいく。ここまで酔えないのは久しぶりだ。 18:21:00 本日雪降り。暖房が効きません。 00:06:00 電車が車両点検で遅れてる…
LONDONYMO-YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN LONDON 15/6 08-アーティスト: Yellow Magic Orchestra出版社/メーカー: commmons発売日: 2008/12/10メディア: CD購入: 3人 クリック: 37回この商品を含むブログ (57件) を見る さだまさし ベストデビュー30周年記…
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 12:48:00 DB Designer4のリバースエンジニアリング→ER図作成に感嘆。
仕事でソースコード管理はSubversionでもVSSでもなくて、CVSを使い続けているのだけど多少は違う形態のものも知っておかないといけないと思っていたので勉強としてmercurialを試すべく自宅PCへ導入をしたので、その際のメモ。 環境はMacOSX10.5 Leopardな訳…
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 18:51:00 頭痛の種が増えた。
愛用しているMacの開発環境一式はXcodeに依存している訳ですが、今使っているものは同梱のDVDに入っているものだったので多少バージョンが古い事に気づく。 ということで、Appleのサイトから最新のXcodeをダウンロードする。 ダウンロードのURLは以下の通り…
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 21:18:00 HDDレコーダに撮りためた番組を消化中...。 19:40:00 今日もお酒を飲んでしまった。ビールと日本酒消化。 11:35:00 今日も仕事仕事。
仕様書等々に書くためのタイミングチャートを描くソフトとしてFPGAの部屋で紹介されていたTimingAnalyzerを使ってみた。Javaで動くということなので、Macで稼働もOK。 Macでハードウェア関連のソフトウェアの画面を見ると結構斬新。 ページを開いて左のフレ…
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 13:44:00 "久米宏 ラジオなんですけど" のネット中継を聴く。毎週中継してくれればいいのに。 11:08:00 洗濯完了。昨日も遅かったのにちゃんと朝起きた。偉い自分。
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 13:07:00 ワンルームマンションの営業電話が自分宛に3件。くれるならいいけど。 08:11:00 普段家を出る時間に目が覚める
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 22:39:00 今夜も仕事長引きそう....。
今日、数年に一度あるか無いかでお目見えする神様が降りてきた。 時々降りてくるのだけど、滅多にお目にかかれない。 しかも、今日はソフトではなくハード設計の方で。 組み合わせ回路が頭の中でカシャカシャ作られて行くのでノートにタイミングチャートを書…
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0902/17/news096.html
結局デバッグはポイントとなるところまで追いつめたものの解決できないまま時間一杯となる。 晩ご飯食べ損なったままだったので、日付変わってるのにラーメンを食べて帰る。 体に悪いなぁ。 もっともラーメン屋のカウンターは私がお店に入ったときには既に端…
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 19:51:00 デバッグがドツボにはまりつつある...。
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 19:49:00 ご飯食べに外出中。
重松清, 茂木健一郎の共著の新刊。 "涙を流すこと"とか、"やるせなさ"等々、対談形式でまとめられている。 本質的なところではないかもしれないが、装丁も綺麗だし表紙や本文のなかの写真も素敵だ。 涙の理由作者: 重松清,茂木健一郎出版社/メーカー: Takara…
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 18:20:00 新宿駅に移動開始。さすがに気温が下がってきた 13:16:00 クレカの利用が止められた...。 00:58:00 帰宅。疲れた。ビール買って帰る。
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 08:21:00 Suicaの残額がちょうど1111円になってゾロ目が微妙に嬉しい
はてなダイアリーAtomPubを使ってみた。PEARの中にもServices_Hatenaや、Do You PHP はてなの"mixiのあしあとAPI"の使い方を参照にしつつ。 Service_Hatenaはダイアリーの対応はまだの様だったので勉強がてら、PHP5専用で一から書いてみた。
ポストにお手紙が入っていた。 私が住んでいるアパートのどの辺りがマンションなのか小一時間NTTに問いつめたい。 いや、まぁ、気にするな。ってことだろうけど。
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 20:44:00 晩御飯は150円引きのパック寿司。 08:43:00 電車の中でポッドキャストを聴いて思わず吹き出す
http://h.hatena.ne.jp/hideack/ の一言まとめ 22:51:00 久米宏テレビを見る。 19:54:00 帰宅。サッカーやってんじゃん。 13:59:00 朝から仕事中。暖房が効かず寒い。 12:31:00 吉野家で"親子丼"を食べてみた。たまねぎ以外はOK。 01:50:00 もうそろそろギブ…
気分転換でごにょごにょ中。あは。 テスト...テスト...ただいまテスト... RSSリーダ購読されている方、ご了承ください。
会社帰り、食わなきゃやってらんないぞということで、どーだオラオラ的にトンカツ屋に行って、突発的にチキンカツを頼んでしまった。 トンカツでないところがポイントですね。 ものすごく現在胸焼け。
麦とホップを初めて飲んだ。 味が濃い。ビールとは明らかに違うんだけど、これはこれで味が楽しめるところがいい。と、個人的には思います。 お酒に弱くなったと言いつつ、デフォルトが500ml缶を2つ開ける様になったのは病気でしょうか? 美味しかった。仕事…
script.aculo.usを使ってみた事が数度あったのだけど、簡単に何か具体的に作ってみようと言う事でこないだからゴニョゴニョ作った。 単純なカウンタ。このブログにアクセスした記録を自分が利用しているサーバでも取っているので時系列でアクセス量を可視化…
今朝からプログラム書いたり本読んだりしながら坂本龍一のコンサートのDVDをループ再生。 オーケストラの指揮は佐渡裕。 PLAYING THE ORCHESTRA 1997“f” [DVD]アーティスト: 坂本龍一出版社/メーカー: フォーライフ ミュージックエンタテイメント発売日: 200…