2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年を振り返る

昨年はこちらであった。 今年もこれを書いている時点では、あと残り12時間を切ったので振り返ってみる。 まず、昨年末に書いていた2019年に向けてのところに対してどうだったか振り返り。 2018年に書いた2019年に続けたいこと ○: 健康に留意 昨年末に健康に…

私流スライド作成5原則

このエントリはGMOペパボのマネージャーによって書かれているGMO Pepabo Managers Advent Calendar 2019のエントリーです。15日目の今回は私流のスライド作成5原則を書きました。

2019年11月に読んだ本を振り返る

今月は3冊。 ゼロ秒思考[行動編]―――即断即決、即実行のトレーニング、即断即決の6つの理由として上げられていた各項目なるほど感あった。またそれを行うためのオプションとフレームワークの話、参考になった。 booklog.jp booklog.jp booklog.jp

徒然日記

通勤中にずっと作られるのを見続けた渋谷スクランブルスクエア。 渋谷スクランブルスクエア

GAS(Google Apps Script)でカラーミーショップAPIを利用する

カラーミーショップ では、カラーミーショップAPIというAPIを用意していてネットショップを運営するための管理画面から行えるオペレーションであったり、ショップ自体が供える情報を取得する仕組みがある。この仕組みを活用してカラーミーショップでは今年の…

新宿散歩 - 徒然日記

ふと電車に乗って降りた先を散歩するシリーズ。本日は新宿。新宿のビル街、週末は人が少なくて歩きやすいし景色は面白いしとてもおすすめである。 新宿の空は青かった そのままブックファースト新宿店で本を2冊購入。Kindleで大抵の本は間に合うのだけれども…

徒然日記

ロッキード事件「葬られた真実」読了。段々歴史になりつつある事件だけれども、たくさんの本が出されていてそれぞれの本の意見も違ったりするところが興味深い。 晩ごはんに炊き込みご飯とお味噌汁、そして再度成長させた豆苗を使った炒めものを作って一日終…

髪を切った - 徒然日記

髪を切りにいく。髪を染めている間に 職場(=美容室)へSlack導入検討中の話 AIを使ったカウンセリングの話 iPhone11の話 切った髪を使った健康診断サービスの話 を聞いた。「Slack使うとどういうところが便利なのですか?」と質問され、自分は当たり前すぎる…

2019年10月に読んだ本を振り返る

今月は8冊。 意外かもしれないが角栄は聞き上手でもある。分からないことは知ったふりをせず「分からない」と正直に言う。実はこれが物事を理解する最も早道であることを角栄は知っていた。 前野雅弥. 田中角栄のふろしき 首相秘書官の証言 (Japanese Editio…

蕎麦 - 徒然日記

お昼ごはんに蕎麦を食べに行く。 東京の更科蕎麦も好きなんだけれども自分はやっぱり田舎蕎麦(そば殻も含んだ黒目のお蕎麦)が好き。 蕎麦は田舎蕎麦が好き

2019年9月に読んだ本を振り返る

9月、明日1日あるものの読み切れなさそうなのでまとめる。 通勤時間や週末、考え事したりスマホを触ってしまっていたことが多くて本を読む時間が取れていなかった。反省。 9月に読んだ本 booklog.jp booklog.jp

散歩 - 徒然日記

電車とバスを乗り継ぎ神社参拝。 鳥居と狛犬

MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)の応援

今日はMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)に出場しているGMOアスリーツの橋本選手を応援するべく日本橋へ。東京マラソンの応援はここ数年行っているがこの時期の応援は初めてであったが初秋という感じの天候でランナーにとっても応援する側にとっても…

2019年8月に読んだ本を振り返る

8月は8冊 + 雑誌1冊。帰省等で移動する機会が多く本を読む時間が取れた。 岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。今回読んで一番よかった本。 エンジニアから事業のマネジメントに携わられている方は共感したりヒントになるところが多いのではないかと思…

帰り道に会う綺麗な猫。だんだん懐いてきたけど決してついてこない。 ねこ

徒然日記

所用あって日中外に出たのだけれども暑くて5分歩いたくらいで日差しが強くてまいってしまう。一通り用事を終えて帰宅したときにはくたびれて昼寝してしまった。 22時から新美の巨人たち:テレビ東京を見る。高畑勲が変えた "アニメの作り方" 、『かぐや姫の…

辛いものを食べるランチ - 徒然日記

辛いものを食べるとものすごく汗を掻く体質なのだけれども、同僚に誘ってもらったので辛いものを食べるランチに参加。 自分にはとても辛い麻婆豆腐だったのだけれども他の参加者は全くその素振りが無かった。いくつになっても自分の辛さの閾値が高くならない…

2019年7月に読んだ本を振り返る

7月は4冊。 BANK4.0 未来の銀行、少し時間かけて読んだ。 音声技術は、自分や自分のおカネに関する毎日のアドバイスの基盤になる可能性を秘めており、テクノロジーが実現するさまざまな基本的機能にアクセスする手段になっていくだろう。コムスコアは202…

徒然日記

会社からの帰りがけに月1で寄っているマッサージへ。 20代のころから、つい最近まで自分は一切肩がこらない人間だと思いこんでいたのだが、それは凝っていないのではなく感覚が麻痺していると知ったのであった。今思うと恐ろしい。体ほぐしてもらうと相当す…

過去の気温 - 徒然日記

朝から気温がぐんぐんあがり最高気温34-35度くらいまで上がっていた。昨年はもっとこんな日がずっと前から。それこそ6月末くらいから続いていたんだろうけどすっかり忘れてしまってる。 ふと、自分が生まれた年の東京の気温はどのくらいだったのだろうと振り…

Creative selection, 夏空

『Creative Selection Apple 創造を生む力』(ケン・コシエンダ)の感想(3レビュー) - ブクログを読了。MacOS用のSafari、iPhoneやiPadのキーボードの開発におけるプロセスが書かれている本。気になったところを抜粋。 インスピレーションは、勤勉さなしで報わ…

昼寝, 機嫌と周りの幸福度

東京最高気温33度。お昼に近所に買い物に行くだけで汗をかく。そのまま家に帰って一息ついたら昼寝してしまった。子供の頃、昼寝がとても嫌いだったのに最近週末必ず昼寝してる。 ふと、平日は全然眠くならないの気を張ってるのか素朴に謎に思うこともある。…

PMF(Pepabo Maker Festival) - 徒然日記

通勤で使う電車に大幅な遅延が生じていたので、家をでる時間を大幅に遅らせて向かったのだけれども、そこそこの混雑にであってしまいもう少し遅らせればよかったと多少後悔しつつ通勤。とはいえ、座って本を読みながらなので貴重な時間ではある。 業務終了後…

徒然日記

訪問先へ直行だったので、電車を朝から乗り継ぐ。相変わらず東京の電車慣れない。 ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件 (Hitotsubashi Business Review Books)を読み始める。

外出, 餃子, 順番を変える - 徒然日記

連休3日目。朝から起きて外出する。人混みが苦手なので朝の開店時間に併せて移動する様にしているのだけれども、店員さんも丁寧に対応してくれたりするのでこれはこれでよい。お昼前には用事を済ませてすぐに帰宅する。 晩ごはんに餃子を作った。哀川翔がテ…

徒然日記

連休2日目。引き続き寝付きが悪くてあまりぐっすり眠れずに9時過ぎに起床。そのまま少し寝ぼけたままラジオを聞き始め「安住紳一郎の日曜天国」を聞く。昨日からテレビの音楽番組だったりで出ずっぱりの安住アナは偉大だと思う。てっきりひたすらリクエスト…

スクリーンショットを取るAPI的なもの - 徒然日記

連休一日目。昨日、どうも心持ちがすっきりしない出来事があり、夜もあまり熟睡できない感もあってすぐ目が覚めてしまい気分を紛らわしたい気持ちになったので久しぶりにいちからコードを書いた。こういうときの自分の解決策は プログラムを書く 写経をする*…

ロリポップ!マネージドクラウドでFastify

FastifyというオーバーヘッドがExpressに比べて小さいと言われているサーバーをロリポップ!マネージドクラウドで動かした際のメモ。

2019年6月に読んだ本を振り返る

6月は9冊。 『血族の王: 松下幸之助とナショナルの世紀 (新潮文庫)』(岩瀬達哉)の感想(8レビュー) - ブクログ、以前ここで書いたとおり違う人間像を知ることができてこれもまた真実。 『天才の思考 高畑勲と宮崎駿 (文春新書)』(鈴木敏夫)の感想(3レビュー) …

徒然日記 - 経営合宿参加, 髪を切った

一昨日、昨日と経営合宿に参加。 そこに向けて準備をしたりだとか議論中にポイントになる可能性があるところを事前に想定したりだとか、当然当日参加することで気づかず体力使っていた様で10時間くらい久しぶりに寝続けていた。最近途中で目が覚めてしまうこ…