2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
GAERというとてもクールなツールがあります。 t32k.me コマンドラインからJSON文字列を与えるとその内容をGoogle analyticsのイベントトラッキングレポートとして情報を渡してくれるもので、任意のキーと値の組み合わせで与えられる情報の推移をグラフとして…
「青いバラ」「絶対音感」といった作品でお馴染みのノンフィクション作家最相葉月さんの仕事論。 4章で構成されていて、 仕事の心得 聞くこと 書くこと 読むこと 特に2章目の「聞くこと」はFM番組でのインタビューの書き起こしなのだけど、合間合間にこの本…
SSHでポートフォワードするのをNode.jsだけで行うことを試してみたのでその際のメモ。 下の例では、local(127.0.0.1)の13306番にアクセスするとSSH接続先のホストから接続できる mysql***.heteml.jp の3306番にフォワードしている。 npmで公開されている tun…
プロジェクトで依存しているnpmを最新に保つのにgreenkeeperというサービスを見つけたので試してみました。 まずはcliツールをインストール。このサービスのカッコイイのがOAuthの部分を除いてコマンドラインで完了するというところ。 $ npm install -g gree…
先月は11作品。 村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Cafe (SPACE SHOWER BOOks)は2000年前後の対談が多く含まれて改めて2011年以後に収録され発刊されたもの。コンテンツに対する考え方や社会問題等、あまり大きく変わっていないことが良いことなのか。悪いことな…