徒然日記 - 福島暢啓の日曜天国 / 本を売る

疲れていたのもあってか8時間以上久しぶりに熟睡して目覚めた。最近寝れないことが多かったのだけどもしっかり休めてよかった。10時から安住紳一郎の日曜天国を聞くも今日はMBS 毎日放送の福島暢啓アナウンサーが代打であった。MBSで放送されている福島アナの番組、radikoで時々聞いていたり、テレビだと土曜日の朝の番組で関東圏でも見れるので見聞きしたことはあったけれど、アナウンス技術が素晴らしいのと安住アナの様なオープニングトークの展開に楽しく聞いた。

www.tbsradio.jp

午後から本棚に溜まった本を売りにいった。フリマアプリで売るのも良いんだけども徒歩・自転車移動圏内に売れる場所があるので直接持ち込んだ。5000円超えるくらいになって以外と高く売れた。本棚を整理していると、この人にお薦めしてみたいなと思った本が見つかったのは収穫。電子書籍でなく直接本を買うとき物理的に渡せるのがメリット。

徒然日記

午前中、駅の近くの喫茶店にいってサンドイッチとコーヒーを飲みに行く。ごくごくよくある某チェーンの喫茶店なのだけれども、この人毎週いるなっていう感じになってくるのが面白い。

そのまま通院の付き添いで外を歩いたりしていたのだけど、今週気づかぬうちに疲弊していた様で気温が急上昇したのものあってすっかりくたびれてしまった。帰宅時のドラッグストアでユンケルを買って飲む。以前はドラッグストアでこういう栄養ドリンク剤を飲んでいる人たちを見ると効果あるのかなと思っていたけれども。自宅に戻ってしっかり横になりながら本を読みつつ休む。

晩ごはん食べる手前くらいになったら大分体力が回復した気がした。ユンケル偉大。*1

*1:プラセボ効果な気もしなくもなくはない

親子丼 - 徒然日記

お昼ご飯に先日食べた親子丼。半熟卵だったりを割る瞬間に幸せを覚える。

iPhoneXSにして写真撮るのが楽しいのだけれども、これは画質だとかどうこうではなく以前使っていたXperiaのカメラ起動時間のストレスが無くなったというユーザー体験の変化な気がした。

f:id:hideack:20181006141423j:plain
癒やされる親子丼の写真

REMPをhttps化した

2011年に@hika69@getsukikyuの3人で作ったREMPを重い腰を上げてhttps化(常時SSL化)した。重い腰だが一回作業を始めるとそれなりのテンポで進められたのでよかった。手を付けても進まなかったら辛い。Let's Encryptを使ったのだけど、いろいろ事情*1があってゴニョゴニョした後、nginxに設定したのでスッキリしたやり方にしたい。と思いつつなかなか、なかなか。

やり方はともあれ、こういう形や手続きをもってWebサービスなりアプリが接続する先のAPIが運営されているということを把握できる様にしておきたい。職業としてインターネットを介したサービスを提供している会社に勤め、生業としているので。

www.remp.jp

*1:聞く人が聞くと呆れる可能性があるので詳細は割愛

2018年9月に読んだ本を振り返る

先月は10作品。

複雑な問題が一瞬でシンプルになる 2軸思考 は良書。根本となるフレームワークをシンプルにという思想には激しく同意。得てして軸を多くとって破綻するケースが多い気がする。最終的な軸は2つに絞って問題に向き合うのが良いのじゃないかと思う。多くても信号機の色の数が限界だと思っていて、それより分岐が多いと結局判断がぶれる気がする。しばし判断がぶれているときは軸を信号機の色の数より多く設けている。

NETFLIXの最強人事戦略 自由と責任の文化を築く。自由と責任というキーワードのもとに各章で書かれている内容になるほどと思ったり疑問に思ったりと読後感も上下激しい。エンゲージメントに関するところは一つの考え方なんだろうなと思った。

ビジネスリーダーの役割は、すばらしい仕事を期限内にやり遂げる、優れたチームをつくることである。

仕事。 (文春文庫)。たくさんの対談の中のワードが心に残ったのだけれども、坂本龍一のインタビュー中にあった以下の一文が残った。

勉強するってことは過去を知ることで、過去の真似をしないため、自分の独自なものをつくりたいから勉強するんですよ。


hideackの本棚 - 2018年09月 (10作品)
本棚の本
本棚の本
赤澤かおり
読了日:09月16日

powered by Booklog