2007-04-14 連想配列 プログラム JavaScriptで連想配列を定義するとき、{}で包んで var obj = {...}; の様に書く。このとき、 var obj = { 'foo' : 'bar1', 'hoge' : 'bar2' }; と書けば、Firefox, IE両方でエラー無く通るが、PHP等で書く様に var obj = { 'foo' : 'bar1', 'hoge' : 'bar2', }; と、末尾の配列の要素の定義の後ろに「,」を付けているとIEではエラーとなる。