2016-01-01から1年間の記事一覧

徒然日記

ゴールデンウイークの狭間の平日でしたが普通に勤務日。電車が空いてて通勤が楽。 定時後は呑み会が開催されたので参加も喉をここ1週間ぐらい壊していてほぼ完治してるのですが薬を飲んでいるのでノンアルコールで参加。アサヒドライゼロを呑みながらいろい…

2016年4月に読んだ本を振り返る

今月は11冊。 私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)は読んでとても考え方としてしっくり来たので自分でもエントリを以前まとめた。(2016年4月3日 自己認識と他者配慮 ) この本は本当にいろいろな人に薦めたいと思った。どの様な世代であって…

evacでtwitter検索の結果を拾える様にした

evac - Node.js based simple aggregator -で入力としてtwitter検索を拾える様にしたのでこんなことができる様になります twitter検索で見つかったツイートを.... IRCやSlackに通知する 特定のキーワードが含まれた場合のみ特定のアドレスにメールする 例え…

「安住紳一郎の日曜天国」というラジオ番組を毎週聞いている話

安住紳一郎の日曜天国 (通称 "にちてん")という番組があって自分は大好きなので毎週日曜日の朝10時から聞いているのですが、twitterで まもなくTBSラジオで安住紳一郎の日曜天国のお時間。今日はインスタントラーメン研究家 大山即席斎さんがゲスト。— hidea…

徒然日記

お昼ごはんは2種類のパスタ盛り合わせ。大盛りを頼んだら想像以上に大盛りだった。

徒然日記

4月だからか通勤電車のいつも乗る場所の混み具合が普段と異なる感じがする。 電車の中では最近できるだけスマホを見ないで本を読む様にしている。 賢く生きるより、辛抱強いバカになれ作者: 稲盛和夫,山中伸弥出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2014/10/…

自己認識と他者配慮

自分が思い描く像と他人が描く像。大抵大きく違う。そのことが稀にコミュニケーションの障害になることもあるような気がしている。 わかりやすい例だと、たとえば会社で「年齢10歳以上離れてるし...」「あの人はベテラン社員だから...」などといった理由で何…

徒然日記

用事があって外出したときに通りがかった寺院の庭に咲いている桜が満開だった。 今日の東京地方、曇り空で気温も低く、文字通り花曇りだった。 外出しているときの移動中にはずっと本を読んでいた。 「分人」という考え方、最近思うところがあった少しモヤモ…

2016年3月に読んだ本を振り返る

今月は13冊。 広報会議 2015年 10 月号はバックナンバーだったが一般企業におけるメディア運営のことが書かれていて読んでみたがいくつか参考になったところが多かった。中銀カプセルタワービル 銀座の白い箱舟は実際、中がこの様な作りなのか。ということが…

さくらさく

桜咲く。満開になっていた一片。木全体で見るとまだまだ一分咲きの東京地方。

WordpressサイトをAMP(Accelerated Mobile Pages)対応する

AMPとは AMP(Accelerated Mobile Pages)という単語を昨年10月ぐらいから見聞きする様になってきました。 www.ampproject.org 簡潔に言うと、 シンプルなシンタックス(AMP HTML)で構成されたページを表示させるため一般的なWebページの表示速度と比較すると高…

2016年2月に読んだ本を振り返る

今月は10作。 今月の一押しは「勝負論 (新潮新書)」世界をまたにかけて戦い続けた世界のアオキの自伝的エッセイ。勝負師としての心構えやメンタルの整え方など非常に興味深かった。こだわりとして書かれていた ズルズルやって良いのは 蕎麦を食べる時だけ。 …

「?」を感じた発言の対応に関する一考察

普段生活をしていると自分が「?」と感じる発言を見聞きすることがあります。 例えばtwitterのタイムラインを眺めている時、テレビの中でのニュースキャスターや有名人の発言を聞いた時などなど以前に増してSNSを介しての情報が加わったことでその機会は以前…

灯油のポリタンクの色

ふと思ってtwitterのアンケートを使って聞いてみた。 灯油を入れるポリタンクの色と言えば...?— hideack (@hideack) 2016, 2月 13 一般的に西日本では青が多いらしく、東日本は赤が多いらしい。自分は青が自然な感じがしていた。 赤は危険物ということで選ば…

徒然日記

多摩川沿いを散歩。野球をやっていて思わず見入ってしまった。

2016年1月に読んだ本を振り返る

1月は11作品。 ロマンとソロバン―マツダの技術と経営、その快走の秘密 は実際のリアルなモノの開発だけではなく、Webサービスやそれ以外の何かしらの開発と名がつくものに携わっているエンジニアの方が読むとどこか心当たりがあるあるあるが多数出てくる。例…

半径3mでネタ見つけて半径5mで解決していく

「半径3mでネタ見つけて半径5mで解決していこう」という話を私が以前会社でして自分で発言しつつ、この言葉受け売りだったのだけど、どこで読んだっけ... と思い出すのに時間がかかってしまったので、折角なのでこちらにも書いておこうと思います。 恐れ多く…

徒然日記

打ち合わせのため外出。 少し小雨の中、ビルの合間に見えたセルリアンタワー。

皿洗いに関する一考察

基本的に家事が好きなので、料理とかお風呂掃除とか折を見てする訳ですが中でも好きなのが皿洗いだったりします。 皿洗い、少し嫌悪されがちな家事の一つで最近だと食洗機を使って省力化することもできてそれはそれでとてもメリットなのではありますが、自分…

焼きカレー

MOKUBAZAの焼きキーマカレー。美味しかった。 tabelog.com

「問題解決をする」と考えるより「問題を小さくする」と考えてみる

「問題解決能力」というキーワードが仕事をしていたりするとよく耳にします。例えば、「問題解決能力の高い人を採用したい」だとか「あの人は問題解決能力が高い」といった会話が出たりします。 そうした能力は多くの人にとって能力を身につけたいと考えると…

オムライス

絶妙のとろけ具合

徒然日記

昼間は外出。雲ひとつ無く青空がとても綺麗だった。 電車で移動したり待つことがあったので SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術 を読む。 夜はチェーンの焼肉屋さんへ。久しぶりに食べた焼き肉。積極的に野菜を食べないと胃がもたれるお年頃なので積極的…

自分が伝えた気になったことは1/3も伝わってないことが多い

自分が伝えた気になったことは1/3も伝わってないことが多いという話。 日常生活送っていると何かしらコミュニケーションを取ることも多いわけですが、基本的にそういったコミュニケーションをしていると自分が思っていて伝えたことは1/3も伝わってないと思う…

徒然日記

最近通勤時に読んでいる本。 特に中でもやねうらおさんのインタビュー記事はとてもおもしろかった。BM98、ちょうど大学生のころ流行っていてみんな遊んでいたのを思い出した。中高生時代に逆アセンブルしながらそのゲームがどの様な実装されているかを探って…

閲覧数が多かったコンテンツをGoogle analytics APIで取得してSlack通知する

コンテンツサイトを運営していると毎朝Google analyticsで昨日公開したコンテンツの反応だったり過去公開したものが盛り上がっていたりしないかをコマメに見る様になるのですが、それを簡単に運営に携わっている全員に共有できないものかな。と思っていたの…

2016年年初

今年も今日入れて残り366日。(今年は閏年ですね) 良質なフィードバックが自分が携わるサービスや仕事を共にしている人、家族に対してできる様に一層自分自身のインプットを増やすとともに、アウトプットも増やしていこうかと思います。 何事もシンプルに。