サーバ

Uptime RobotでWebサービスの死活監視する

REMP や Stobo , Casto のそれぞれのHTTP(S)レベルでの疎通監視に以前から使っていたUptime Robotというサービスのことを書いていなかったので思い出した様に書いてみます。*1 http://uptimerobot.com/ Uptime Robotは50箇所のモニタリングで且つ5分間隔であ…

Rendrで作られたnode.jsアプリをminaでデプロイする

Rendrで新しくアプリを作ろうとしていて、rendr-cliで プロジェクトの雛形を作ったので、では実際にデプロイどうしようと考えた時にminaを使ってやってみたので その際のメモ。 手順としては、 rendrアプリをデーモン化して稼働させるためにforeverで動く様…

wkhtmltoimageをChefで入れてスクリーンショットを撮ってみる

ストーリーボードでスライドページのスクリーンショットを取りたい。 という話があって、wkhtmltoimageを使ってみたらどうだろうと朝起きたら issueにコメントが付いていた*1のでインストールしてみました。OSはUbuntu 12.10です。 wkhtmltoimageは、webkit…

node.jsを公式リポジトリからChefを使ってインストールする

Ubuntu 12.10にChefを利用してnode.jsをインストールしたかったのですが、単に apt-get install すると0.6.19と古いバージョン入るので、リポジトリを指定して以下の様なレシピを用意することでインストールできます。 # site-cookbook/nodejs/recipes/defau…

VPS上のLXCを利用してサーバを再構築した

いままで個人で運用しているアプリケーションはレンタルサーバーだったり、PaaSだったり、データベースサーバーだけはVPSで動かしていたりと散った構成になっていたので、重い腰を上げて1箇所に集約する作業を行いましたのでその際のメモ。 まずVPSをConoHa…

Chefでcron設定をする

データベースサーバをChefで構築することを行っていて、そのサーバにバックアップスクリプトを撒いて併せてcronで定期的にバックアップを行わせることを行いたかったのでその際のメモです。 ここに全てが記載されていますがchefでcron設定を行う場合、以下の…

MongoDBでユーザ認証を有効にする

そして続けて新しく立ち上げた時のユーザ認証と外部ホストから接続できる様にする設定を忘れていたのでメモ...。 mongodb.conf の設定を以下の様にする デフォルトでは bind_ip = 127.0.0.1 が有効になっていてMongoDBと同じホストからのみ接続できる様にな…

MongoDBでユーザ追加

滅多にやらないので忘れる...。2回調べたのでメモする。 ユーザ: foouser, パスワード:foopassword のユーザを foo_production データベースに追加する場合 $ mongo MongoDB shell version: 2.0.6 connecting to: test > use foo_production > db.addUser("f…

unicornでgraceful restartする

unicornを無停止で再起動(新しい設定をリロード) すなわちgraceful restartさせるのにはマスタープロセスに対して kill -s USR2 すると薄ら理解していたのですが、そのためにはきちんと設定がいるのでその際の対応と、実際に行った際に観察したプロセスをメ…

Chefで ~/.ssh/authorized_keys を配置する

Chefでコンフィグレーションをさせることを先日から取り組んでいて、その中でサーバに接続する予定のユーザの公開鍵を予め配置しておきたいと思っていたところ以外とあっさりとできたのでそのメモ。 状況的にはチームで共有しているユーザがあって、 対象の…

デプロイツールminaを使ってみた

いま複数あるPadrinoのアプリケーションのデプロイでmina を使ってみようと試した際のメモ。 仕事ではCapistrano(+ Webistrano)を利用していますが、RubyのプロジェクトなのとソースコードもGit管理されているので試してみました。 準備 プロジェクトのGemfi…

Ubuntu 11.10にMongov v2.0.6をインストール

諸般事情があって、mongoを新たにインストールすることに。 ほぼ、ここを参照した作業ですが、自分用のメモエントリとしてまとめておきます。 aptコマンドで最新版をインストールするために行った作業の手順。 sources.list編集 /etc/apt/sources.list を編…

SinatraアプリをApache2のmod_proxy_balancerを通してThinで動かす(2) -mod_proxy_balancerの設定

続けて、Apache2の設定。ここでは、既にmod_proxyが入っているものとします。 フロントのApache2から複数起動しているThinのサーバに振るためにmod_proxy_balancerを入れます。 Ubuntuであれば、 $ sudo a2enmod proxy_balancer で、mod_proxy_balancerが有…

SinatraアプリをApache2のmod_proxy_balancerを通してThinで動かす(1) - Thinの設定

今、WebアプリケーションのAPIサーバをRubyのフレームワークのSinatraでつくっていて、これを本格的に動かすときにWebサーバをどうしよう。ということになって、Thinが良いらしいという情報を得たので導入してみた。 現状、動いているApacheサーバがあるので…