2018年11月に読んだ本を振り返る

11月は9作品。

デザインが日本を変える 日本人の美意識を取り戻す (光文社新書)マツダの常務執行役員(デザイン・ブランドスタイル担当) の方の本。マツダ車のデザインの魅力はこういった考え方から生まれるのかと知る一方。組織が大きく変化したときの苦労がありのまま書かれていた。中から抜粋。

第2章 言葉論から。デザイン本部長を引き継いだ直後に無記名のアンケートで前任者とのやり方の違いからの不安感等々の意見を垣間見たときのトピック。

ドン底まで落ちた末にわかったのは、人に何かを伝えるには明確なものを提示しなければダメだということだった。結局のところ話す相手はデザイナー、いくら口で細かく説明しても「こういうカタチです」という現物がなければ何ひとつ伝わらない。抽象ではなく具象を差し出さないと、相手はこちらのイメージを理解できない。つまり〝カタチによるメッセージ〟――私に必要なのは、まずはそれだったのだ。

第4章 組織論から。

私は人を動かすための一番強力な手段は、その人を感動させることだと考える。まずは自分が感動した上で、仲間にも同じ感動を味わってもらう。頭で理解させるより心を動かした方がメッセージのインパクトははるかに強くなるし、長く記憶に留まり続ける。私は感動ほど人を動かすプロモーター(促進剤)はないし、すべての人を結ぶ力学は理屈ではなく感動だと思うのだ。

決断=実行。今も時々読み返す。先日のブログエントリ参照。

落合博満の新刊を読んだ - テノニッキ (@hideack 's diary)

2018年ももう少しで終わる。読めるだけいろいろと本を読みたい。


hideackの本棚 - 2018年11月 (9作品)
決断=実行
決断=実行
落合博満
読了日:11月17日

powered by Booklog