風邪予防 - 徒然日記

お昼ごはんがてら外出して買い物。外が寒かった。ものすごく寒かった。

外出から戻ってnpm更新業。といってのgreenkeeperが作ってくれているプルリクエストのCI結果を確認してマージするだけなので本当に大したことしていないのだけど。

hideack.hatenablog.com

夜ごはんににんにくを効かした鍋を作って食べて本日は終わり。個人的な風邪予防策として冬は体力つけておかないとすぐに風邪にひいたりするので、できるだけニンニクだとか生姜だとかを積極的にとるようにしていている。喉がおかしくなりそうだなと思ったりすると生姜をたくさん入れた炊き込みご飯だとか鍋にたくさん入れたりする。意外と効果的。

通院など - 徒然日記

午前中はぼんやりした後、午後から通院付き添い。東京、外はとても寒かった。雪が降る気配はないんだけれども時々晴れ間が覗く空を見るに連れ、きっと日本海側は凄い雪になっているのだろうなと思っていた。社会人になるまでに過ごしていた地方とは空が大分違うがこの空にも気づくと慣れる様になってしまった。

思いのほか早く病院についていたりしていたので待合室で本を読んでいた。

スティーブ・ジョブズ 無謀な男が真のリーダーになるまで(上)

スティーブ・ジョブズ 無謀な男が真のリーダーになるまで(上)

NeXT及びピクサー時代のことが厚く描かれていて今まで読んできたスティーブ・ジョブズを描いた本に比べて違う角度で読むことができた。文中にもあったのだけれども何のために会社があるのか。という非常にシンプルな命題にたいして一つの考え方が書かれているので会社組織について興味ある人は読んでみると得るところがあるかもしれない。

帰りは時間が遅くなったので居酒屋さんによって晩御飯を済まして帰宅。最近焼酎のお湯割りがブーム。高い焼酎でなくてもほっこりして美味しくいただける。

溜まったお仕事の消化, 窓の外の景色が - 徒然日記

2日間空けていた間に溜まっていたお仕事を一気に片付ける日。リモートである程度捌いていたのだけれど腰据えてできていなかったのできちんと時間をとって対応したりしていた。

夕方ふと窓の外を見ると自席から見える景色は夕刻のオレンジ色に染まった景色だったのだけれども、フロアの反対側に回ると雲がもくもくと出ていて、まるでCGの様な景色だった。

f:id:hideack:20170114104657j:plain:w600

大阪出張2日目

前日に引き続き大阪。朝、テレビで流れてる番組が微妙に違うことで、そういえばこここは大阪であったということに気づいたりする。

今日はいま仕事で携わっているカラーミーショップをご利用頂いているショップさんへの訪問をさせていただいた。実際にシステムを使っていただいている方々にお会いできる機会は貴重だし、いろいろお話を伺っていくなかで気づいていなかったところに気づいたり、お伝えできてなかったことを直接お伝えできる機会になった。

ちなみに訪問させていただいたショップさんのインタビューが以下で掲載されているので是非読んでいただきたい。

pickup.calamel.jp

pickup.calamel.jp

ご縁というのは不思議なもので、出張中移動していたときにふと見つけた実店舗を検索するとカラーミーショップでネットショップを運営されていたことに気づいたり、訪問させていただいたショップの店員の方の親族がユーザーだったりと驚きがたくさんあったことも実際に訪問して得られる醍醐味かと思った。

それにしても携わっている仕事の内容が大分変わったな。

大阪出張1日目

出張で大阪へ。新幹線で移動だったので乗車してから一息ついたらN700系なのでWirelessgateで無線LAN接続ができる。普通に移動中も仕事ができてしまった。便利。移動していた同僚二人も同じ様にパソコン開いてあれこれしていて面白かった。

周りを見るとやっぱりスーツの方が多かったので平日の新幹線ってこんな感じなのだなぁ。と素朴に人間観察してしまった。

大阪到着後、大阪駅に隣接するグランフロントに移動して準備等々でワタワタしつつの昼夜開催したイベントが無事終了。怒涛の一日だった。

ラジオ, Wordpressプラグインの作成 - 徒然日記

日曜日はラジオを聴く日。

安住紳一郎の日曜天国を午前中に聴いて、午後は山下達郎のサンデーソングブックを聴く。ラジオは本を読んだりコード書いたりしながら楽しめるからとてもよい。

しそブームくるといいな。

miyearnzzlabo.com

お昼は近所にパスタを食べに行く。蕎麦でも良かったのだけどたまたま空いていたので。

それ以外の時間はWordpressプラグインを独自に作成することに試行錯誤していた。最初はかなり手探りであれこれサイトや本を参考にしながら進めていたのだけど、なんとなく流儀がわかってきて面白い。

いままで触れる機会がある様でなかったものなので、ちょうど作ってみたいプラグインのアイディアがあるのでそれを実装してみている。

参考にしている本は以下の本。全体をざっくり読んだ後、机に置いて調べたいと思った時調べたりするのに使ってたりする。何かしら初めてのことに取り組む時にどうしても紙の書籍を選んでしまうのだけれども慣れなのかな。

サイトの拡張性を飛躍的に高める WordPressプラグイン開発のバイブル

サイトの拡張性を飛躍的に高める WordPressプラグイン開発のバイブル

Wordpressのプラグイン中で外部API等へヘッダにAuthorization入れたHTTPリクエストする

Wordpressで独自のプラグインを作成しているときに、そのプラグイン中から外部のAPIなどにHTTPリクエストをする際にWordpressでは以下の様なHTTP APIのヘルパー関数が用意されているのでリクエストを発行できる。

例えばGETリクエストであれば、 wp_remote_get() という関数があるのでこちらを利用すればよい。

外部で公開されているAPIなどで認証のためにリクエストヘッダに Authorization を含める必要がある場合もこの関数の第二引数でヘッダを指定することができるのでそこを指定することで解決できる。

<?php
$token = "(API request token)";
$url = "https://api.hogehoge.jp/v1/bar/123.json";
$response = wp_remote_get($url, array('headers' => array('Authorization' => "Bearer ". $token)));

こうすると以下の様なレスポンスが得られる。

array (size=6)
  'headers' => 
    object(Requests_Utility_CaseInsensitiveDictionary)[610]
      protected 'data' => 
        array (size=11)
          'server' => string 'nginx/1.4.4'
          'date' => string 'Sat, 07 Jan 2017 12:47:42 GMT'
          'content-type' => string 'application/json; charset=utf-8'
          'status' => string '200 OK'
          'x-frame-options' => string 'SAMEORIGIN'
          'x-xss-protection' => string '1; mode=block'
          'x-content-type-options' => string 'nosniff'
          'x-request-id' => string '5f1d6608-8e5f-4fee-b584-90ffb230ece9'
          'x-runtime' => string '0.056044'
  'body' => string '{.....}'... (length=4209)
  'response' => 
    array (size=2)
      'code' => int 200
      'message' => string 'OK' (length=2)
  'cookies' => 
    array (size=0)
      empty
  'filename' => null
  'http_response' => 
    object(WP_HTTP_Requests_Response)[606]

(snip)

レスポンスヘッダを始めとして必要な要素は全て得ることができる。

あとは必要に応じてbodyに含まれる文字列要素を操作すればよい。